研究者を囲んだ「フラット」「自由」「緩やか」な月1回のランチ会
今回のテーマ :「名大グッズに赤ちゃん用よだれかけが欲しくないですか?」
“Don’t
you think it would be great if Nagoya University original goods included baby
bibs?”
Idea Stoa LUNCH Vol.15のゲストは
高等教育研究センター
和嶋 雄一郎 特任准教授をお迎えします。
大学グッズには、子供用、赤ちゃん用の物が少ないですよね。一方で、海外に行くと、大学のグッズとして子供用、赤ちゃん用の物もあって、思わず買ってしまいます。名大にもそんなグッズが欲しいなぁ、と思うのですが、皆さんはどうでしょうか?お昼ご飯がてら少しお話ししませんか。
今回も緩やかに開催です。
初めての方も、ランチを片手に、
お気軽にご参加くださいね。
(申込不要。当日ふらっとお越しください)
【日時】 2024年 9月 18日 (水) 12:10 ~ 13:00
【会場】 名古屋大学 NIC館 Idea Stoa
【持ち物】 お昼ご飯
【主な対象】 以下のような研究者
・交流から新しいインスピレーションを得たい
・カジュアルに異分野とネットワークを築きたい
・気になっているトピックについて他の人とシェアしたい
※主な対象は研究者ですが、それ以外の参加も歓迎です
【共同主催】 東海国立大学機構 名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部/人文学研究科
Idea Stoa LUNCH とは?
名古屋大学NIC館1階 Idea Stoaで開催される月1回のランチ会です。
分野や世代を越えた、さまざまな研究者が交差するコミュニケーションの場として開放しています。
各回、研究者から以下のようなトピックで話題提供があり、その内容をベースにしながら
全体で、ときにはテーブルで、意見交換を行っています。
○ 趣味などの偏愛
○ 最近気になっていること、ほかの人とシェアしたいこと(自由)
○ 異分野の研究者を連れてきたダイアログ形式 (達人×達人)
○ 本の紹介
<話題提供者募集(※名古屋大学の構成員に限ります)>
ご自身の偏愛を披露くださる方をはじめ、
人前でプレゼンテーションするのに未だに慣れない、という方や
気になっていることを、ちょっとみんなで共有したい、なんていう方も歓迎です!
話題提供者になりませんか?
お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
開催したイベントについて
Vol.1 「Idea Stoa LUNCH 始めます」/ 2022年10月19日
Vol.2 「墓巡りと膨大な古文書収集のハナシ」(大学院文学研究科 塩村耕先生)/ 2022年11月16日
Vol.3 「研究の価値」(大学院情報学研究科 谷村 省吾先生)/ 2022年12月21日
Vol.4 「哲学と経済の対話」(大学院情報学研究科 戸田山先生 大学院経済学研究科 根本先生)/ 2023年2月20日
Vol.5 「映像と環境問題」(人文学研究科 藤木先生)/ 2023年3月15日
Vol.6 「物理やってるけど最近悩んでます」(素粒子宇宙起源研究所 北口 雅暁先生)/ 2023年4月20日
Vol.7 「国際会議・学会を楽しく:もうカフェタイムもこわくない」(グローバル・マルチキャンパス推進機構 国際共同研究部門 横井 幸生先生)/ 2023年5月23日
Vol.8 「知は宇宙を自由に・・・」(未来材料・システム研究所/理学研究科物理F研 長縄 直崇 先生)/ 2023年6月21日
Vol.9 「環境学者が移住して」(環境学研究科 高野 雅夫 先生)/ 2023年7月31日
Vol.10 「女性研究者のハッピーライフを考える」(工学研究科 鳴瀧 彩絵先生)/ 2023年9月20日
Vol.11 「数学を言葉として考える」(多元数理研究科 大平 徹 先生)/ 2023年10月13日
Vol.12 「あなたの”生き辛さ”は、”毒親”の影響かもしれません」(総合保健体育科学センター 共同研究者 金森史枝様)/ 2023年11月16日
Vol.13 「男性研究者にとって子育てとは」(法学研究科 田村 哲樹 先生)/ 2023年12月19日
vol.14 「ことばを料理する:ランチタイムにイタリアンを楽しむ編。ついでに英語もラテン語も。そしてサックスも?!」(グローバル・マルチキャンパス推進機構 国際共同研究部門 横井 幸生 先生)/ 2024年7月17日
vol.15 「名大グッズに赤ちゃん用よだれかけが欲しくないですか?」(高等教育研究センター 和嶋 雄一郎 先生)/ 2024年9月18日