
料金区分と予約受付期間
学内 A
名古屋大学の部局・教職員等が主催・共催する教育・学術・文化に関する会合・行事
5,300 円/時間
<受付期間>
半年前から1週間前まで
学内 B
NICに入居する部局・教職員等が主催・共催するスタートアップ推進・アントレプレナーシップ育成に係る教育・学術・文化に関する会合・行事
2,600 円/時間
<受付期間>
1年前から1週間前まで
学外
名古屋大学外の使用者による会合・行事
17,700 円/時間
<受付期間>
3ヵ月前から1週間前まで
学生
学生の取り組み・プロジェクト
※ただし、起業、ビジネスに関わる活動、新たな学生の取り組み・プロジェクトに関する利用に限る
無料
<受付期間>
随時ご相談ください
※ 共催においては、名古屋大学の部局等が明らかに主体性を持つ会合・行事に限り、学内A/学内Bを適用します。
※ 学内A/学内Bのお支払いは、名古屋大学内での一般財源または間接経費からの予算振替のみ対応します。
※ 詳細は使用料徴収区分および料金表(PDF)をご確認ください。
予約状況の確認
Idea Stoa の予約方法
03
申請方法
使用許可申請書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、プログラムまたは概要を別添してご提出ください。
料金区分が学外の場合は、資産貸付申請書も併せてご提出ください。
【使用許可申請書の補足説明】
- 申請は1時間単位です。
- 申請者の所属により料金区分と申請受付期間が変わります。詳しくは料金区分と予約受付期間をご確認ください。
- 学内料金の支払予算は、一般財源または間接経費のいずれかを推奨しています。
- 2階ロフト部分の一般開放の可否を選択いただけます。使用目的が非公開の会合等の場合、2階も会議スペース・イベント客席として使用したい場合には、ロフト部分のコワーキング開放を「希望しない」をお選びください。
【提出先】
名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部
スタートアップ推進室 Idea Stoa担当
ideastoa@aip.nagoya-u.ac.jp
04
使用料の支払い方法
料金区分によってお支払い方法が異なります。
- 学内A / 学内B:使用許可申請書にご記入いただいた支払予算より予算振替を行います。
- 学外:資産貸付申請書にご記入いただいた宛先にお送りする納入依頼書(=振込用紙)にてお支払いください。
キャンセルポリシー
- ご予約をキャンセルされる場合は、予約当日6日前までにご連絡ください。
- それ以降にご連絡いただいた場合は、今後のご利用について見送らせていただく場合がありますのでご注意ください。
利用上の注意
- 火災等事故に備えて、あらかじめ非常口等をご確認ください。
- 利用者は利用終了後直ちに原状回復を行ってください。
- ブラインド・ロールスクリーンを下ろした場合は、必ず戻してください。
- 利用者は故意又は重大な過失により本施設の設備・備品等を滅失、破損又は汚損したときは、その損害を弁償していただくことをご承知おきください。
- ご利用後は忘れ物が無いようご注意ください。また、個人情報の取り扱いには十分にご留意ください。 万一、情報漏洩等の不測の事態が生じた場合は一切の責任を負いかねます。