名古屋大学共創スタジオ「Idea Stoa」
2025.02.25

【開催日:3/8(土)】深・対話会#2 世代を超えて、これからの社会問題を話し合う

Idea Stoa プロジェクトプラットフォーム「実験」イベント

分断と対立を乗り越える民主的な対話を実現する場のあり方とは?

今回のテーマは「誰もが選挙権を持つべきか?」です。
今の日本では18歳以上なら誰もが選挙権を持てます。「みんなの意見が反映されるべき」というのがその信念ですが、本当にそれで社会はうまくいくのでしょうか?

選挙に関わる全ての方、これから関わる18歳以下の方にもぜひ参加してほしい対話会です。

お一人での参加が不安な方は、ぜひご友人と一緒にいらしてください。皆様とお会いできるのを楽しみにしています!

詳細・申し込み 



【日時】  2025年 3月 8日 (土) 10:00 ~ 12:30(開錠 9:30)

【会場】  名古屋大学 NIC館 1F Idea Stoa【地図

【参加費】  無料

【会場】  学生・院生・教職員・社会人ほか

参加申し込み


運営の人数把握のためにも、興味がある方は下記のLINEで返信いただけると嬉しいです。
もちろん、当日の飛び入り参戦もOKです!

https://line.me/R/ti/p/@874ixung#~

対話会とは?

私たちは分断と対立を乗り越えるための民主的な対話のあり方を追求しています。具体的な社会問題を素材に、多様な世代・ジェンダー・価値観を持つ人々との対話を実践し、集団的知を創造するコミュニケーションについて考えていきます。

Share!

Back to the archive