名古屋大学共創スタジオ「Idea Stoa」
2025.08.29

【開催日:9/26 (Fri)】『Idea Stoa Festival』開催!

新たな挑戦と繋がりを生み出す「Idea Stoa Festival」!!

今年で3周年を迎えるIdeaStoaでは、「Idea Stoa Festival」 を開催いたします!

IdeaStoaで生まれた挑戦や取り組みが生まれ育った「物語」を共有し、新たなアイディアや挑戦を生み出し、これからの繋がりを深めるためのイベントとなります。参加者一人ひとりの中に 「自分もやってみたい」 という火種を灯すことを目指しています!
仲間と出会い、新たな協働や挑戦のきっかけを見つけられるこの機会に、ぜひご参加ください。

皆さんの参加で作り上げるこのイベントを、一緒に盛り上げましょう!たくさんの方にお会いできるのを楽しみにしています!

イベントプログラム

DAY : 2025年9月26日(金)13:00-15:00
SITE : 名古屋大学 Idea Stoa


主なプログラム

みんなの実験物語
    IdeaStoaの「実験」は、日々の生活で感じた好奇心や違和感を基にした「自分たちのやりたいこと」に取りくんでもらうプロジェクトプラットフォームです。
    今回は実験プロジェクトに参加している学生さんが、自分たちのプロジェクトを始めたきっかけや、今だから言える失敗や本音をこっそりお話します!ここだけの話がたくさん聞けるかも…?

Idea Stoa 見本市
  実験プロジェクト紹介ブース
    実験物語に登壇した学生たちが、現在の取り組みについて紹介するブースです
    これまでの実験プロジェクトから生まれた成果や、実験の進捗を見ながら
    実際に実験オーナーとお話できる機会です
  未来の実験相談所
    「実験」をしてみたいけど、どんなことができるかわからない、そもそも自分は何ができるの?
    Idea Stoaでやってみたいことがある方大歓迎!
    Idea Stoaのスタッフが、みなさんの挑戦について相談に乗ります
  あなたの「問い」が「実験」に⁉
    Idea Stoaでは利用者が日々感じている好奇心や違和感である、「問い」を集めています
    今回のIdea Stoa Festivalでも来場者の皆さんから「問い」を集めます
    あなたの素朴な疑問が次の実験になるかも⁉

 その他にも、Idea Stoaで活動している学生さんたちが自由に成果の発表をします


\こんな方の参加をお待ちしています!/
・これまでIdeaStoaを利用してくださった方(学生・起業家・研究者・社会人など)
・IdeaStoaや実験プロジェクトに興味をお持ちの方(大学内外問わず!)

参加方法】
   事前申し込み制です。参加希望の方は、以下の申込みフォームより参加登録をお願いいたします。

ご質問・お問い合わせ】
   IdeaStoa運営事務局までお気軽にお問い合わせください!
   連絡先:ideastoa@aip.nagoya-u.ac.jp


参加申込み 

参加申し込みフォーム

申し込みフォーム(Meeet Upに移動します)

Share!

Back to the archive