名古屋大学共創スタジオ「Idea Stoa」
2025.04.16

【開催日:4/28(月)】第10回 月替わり サイエンス食堂 「プラネタリウム100周年!…って、何がすごいの?」

Idea Stoa プロジェクトプラットフォーム「実験」

イベント


今アツイ⁉ 個性的な名大院生が今、伝えたいことを語るサイエンス食堂。

月替わり定食 :「プラネタリウム100周年!…って、何がすごいの?」
記念すべき第10回は、今年2025年に100周年を迎える「プラネタリウム」の魅力に迫ります。

サイエンス食堂 12:15~12:45
持ち物:お昼ごはん 
参加費:無料
ランチタイムに気軽にざっくりと話を聞くことができる「サイエンス食堂」

【4月のシェフ(発表者)】 
理学研究科 銀河進化学研究室 D3 松井瀬奈

プラネタリウムが好きすぎて、2024年、生誕の地ドイツにて「プラネタリウム留学」!?

だれでも、出入り自由。
質問や発言は、いつでもOK!
海外からの参加も大歓迎!
お昼ご飯を持って、ふらっと気軽にお越しください。


サイエンス食堂
【日時】  2025年 4月 28日 (月) 12:15 ~ 12:45(ランチタイム)
【会場】  名古屋大学 NIC館 Idea Stoa
【主催】  名古屋大学アウトリーチ研究会IGNIMUS

サイエンス食堂とは?

学部生・院生が月替わりで定食(トークテーマ)をゆる〜く提供する対話型イベント!
今回はサイエンスバーんやってみます♪ 

Share!

Back to the archive